この夏、きゅうり171本、ミニトマト162個、なす10本が穫れました。
苗から育てて、収穫です。なすは炭で焼いてお醤油を1滴垂らし、食す。
きゅうりも食すだけでなく、観察して描画を行います。
毎日数本ずつ穫れるきゅうりを「どのようにして食べるか。別けるか。」他のクラスへわけてあげたり。そんな話し合いの題材です。
何もつけずに食べたり、塩もみしたり、味噌をつけて食べてみたり。
冷たい水に足を浸して、みんなでいただきました。
「保育園だから出来ること」そんな経験が子ども達の小さな財産になってくれたら、嬉しいね。