menu

園について

保育園の概要

施設名称 ときわ保育園
所在地 千葉県市川市若宮2丁目19番13号
経営主体 社会福祉法人 若恵福祉会
理事長 土木田邦男(ときわ保育園園長)
開園年月日 昭和52年4月1日
定員 60名(生後57日から就学前児童)
【0歳児】つぼみ組【1歳児】たんぽぽ組
【2歳児】ちゅうりっぷ組【3歳児】さくら組
【4歳児】小さいすみれ組【5歳児】大きいすみれ組
規模 敷地面積 1,149.33㎡
【本館】建物延べ面積 542.94㎡
建物構造:鉄筋コンクリート造2階建
園底面積:500.00㎡
【別館】建物延べ面積:248.56㎡
建物構造:鉄骨造2階建
職員構成 園長1名/副園長1名
保育士15名(幼稚園教諭免許取得者13名)/栄養士2名
パート職員(保育士)2名/パート職員7名 計28名
支援活動 兄弟ボランティア(平成18年12月より導入)
泥あそび(平成21年7月より導入)
保育時間 〈開園時間〉
月~金曜日/7:15~19:15(基本保育時間8:30~16:30)
土曜日/7:45~16:00(基本保育時間8:30~12:00)
〈登園・降園〉
登園時間/8:30~9:00
降園時間/16:00~16:30(土曜日/11:30~12:00)
時間外保育 仕事上、保育時間内に送り迎えができない方のみお受けいたします。
〈 朝 〉7:15~8:30まで
〈 夕方 〉16:30~19:15まで(土曜日/12:00~16:00)
〈 年末(12/28) 〉16:30~18:00まで
※保育園の都合により、時間外保育が行えない場合は、事前におしらせいたします。
安心・安全 ・緊急地震速報受信装置導入(平成19年4月)
・緊急メールシステム導入(平成19年4月)
・災害用食糧備蓄開始(平成20年4月)
・保護者用駐車場の増設(平成21年10月)
・園庭土の総入れ替え(平成23年8月)
・緊急メールシステム増設(平成23年8月)
・防犯カメラの増設(平成24年3月)

活動写真

当園の園庭風景
春になるとつばめが園舎に巣を作り
夏には園庭に蝶々、とんぼ、蝉がやってきます
また水を張り、どろんこ遊びの池を作ります
園周辺の様子
畑や住宅に囲まれたのどかな環境
近隣住民の方々からもご理解を賜り
散歩先には自然も多く、刺激がいっぱい!
(全てのクラスが真夏以外は基本
毎日散歩へ出かけます。)

当園は小さくてかわいらしい赤ちゃんからお預かりしています。特に第一子のお母さんにとってはさぞ、切なく、ご心配のことでしょう。
保育園・保育士の仕事はそんな保護者の信頼を得ることからは始まります。

  • つぼみ組

  • たんぽぽ組

  • ちゅうりっぷ組

  • さくら組

  • 小さいすみれ組

  • 大きいすみれ組

みんなでいっぱい遊び
たくさん笑い、たくさん泣いて
ワクワク・ドキドキ!
心も五感もたくさん刺激を受けています。